模様替えをしたお話

こんにちは。当院長のゆうたろうです( ・∇・)

当院のことが初めてって方は、こちらのアニメーション動画をご覧ください✨

さて、すっかりとここ最近は朝晩が肌寒くなり、気がつけば秋のような冬のような何とも言えない季節ですね。

ただ、いっときの猛暑を考えると、動きやすい良い季節にはなってきたように思います。

そんな訳で、自身の鍼灸院を思い切って模様替えをしてみました。

今回は周りのご協力のもと、今までとは違う感じでガラッと雰囲気が変わり、今まで以上にゆっくりと快適にお過ごし頂けると思います。

まずは中身はこんな感じです。

受付も今まではごちゃごちゃとしすぎって事で、こんな感じになりました。

全体的な室内はこんな感じになります。

今回の模様変えのテーマは「シンプル」です。

多分、今後、多少は料金表やお知らせなどを院内に貼りますので、多少は増えるかもしれませんが、なるべく落ち着いた今の雰囲気を大事にしつつ、少しでも鍼灸院で過ごす時間を快適にお過ごし頂けたらと思います。

当院では本格的な鍼灸の施術をご提供しております。

普段、鍼灸整骨院や整骨院では、どうしても保険のシステム上、一人ひとりにかけれる時間に限界があると思うです。

もちろん、最近では保険が厳しくなり、そのために自費でやっている鍼灸整骨院や整骨院もあると思います。

定期的な体のメンテナンスは大事ですし、気軽にマッサージや整体で体の調整をする鍼灸整骨院や整骨院の存在も良いと思います。

ただ、そういった場所では先生が複数いるだとか、他のお客様がいるので、どうしても中には周りの目が気になるや施術をずる先生によっては技術の差があるってご意見もあります。

当院では常に私が担当します。

ベッドも二人一緒での施術をご希望されない限り、基本的にはベッドは常に一台です。

自費であるからこそ、ゆっくりとした時間を提供し、さらに常に一定の技術を提供することが可能です。

そして当院は鍼灸院ですから、お灸もガンガンにします。

お灸って人によっては煙のにおいが気になるって事もあり、周りに人がいる鍼灸整骨院ではどうしてもよくできても「センネン灸」だと思います。

当院では常にマンツーマンで対応させていただいていますので、周囲の目も気にせずに、まるで自分だけの秘密基地のようにお過ごしいたけると思います。

もちろん、はりやお灸以外でも、お体を揉んで欲しい!ってご要望にも沿って、整体メニューもあります。

本格的な鍼灸の施術で、根本的な体のケアをしてみてはいかがでしょうか?

東洋医学な視点で、肩こりや腰痛、神経痛、生理痛に更年期障害などなどから、自律神経に関する症状と色んな症状に関しては、メインブログにてほぼ毎日更新しています。

良ければそちらのブログを参考に、体のことを調べてみてくださいね。

https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946

https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677

 https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09

https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/

かわい鍼灸院ホームページ

https://www.kawaiyutan.net/

日々の生活を心身共に元気に過ごす為のブログ

https://www.kawaiyutan.net/blog/

かわい鍼灸院の何気ない体験談サブブログ

https://www.kawaiyutan.com/pw/

かわい鍼灸院のちょっとマニアックなブログ

https://ameblo.jp/kawaisinkyu/

では本日もここまで読んでいただきありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(^∇^)

「長生きのためには‥」

こんにちは。当院長のユウタロウです( ・∇・)

当院のことを全く知らないって方は、こちらのアニメーション動画をご覧くださいませ。

今回のサブブログでは、ここ最近、私自身の状況から心が予想以上に疲れいる事がありまして、その経験から健康において、心も体の元気が健康に繋がり、それが長生きの秘訣になるではないのかな?ってお話をしてみたくて、ブログを書いています。

よく、今は人生100年時代と医療の発達もあり、こういった言葉をドラマ、本、ネットでも聞きますよね。

じゃあ長生きできる前提で考えるとして、ふと思うのが「健康」って大事って事ではないでしょうか?

秋は元々、陰陽の性質として、憂鬱にもなりやすい季節です。

この辺りの詳細はメインブログであるこちらのブログを参考にして下さい。

https://www.kawaiyutan.net/blog/20221008-3084/

でっ、気分が憂鬱にしても、何かしらの心がしんどい、例えば日常生活で慢性的に肩が重いだとか、腰が痛いが当たり前だとしても、それが毎日だとそれだけで気分は憂鬱になりませんか?

確かに人間、長く生きれば生きるほど、年齢ともに当然、体の機能は衰えますので、それに伴い、色んな体の不調も出てきます。

ですから、当然、心身ともにケアをすることはとても大事な事じゃないかなって思うですよね。

私自身もここ最近、鍼灸の研修や仕事、プライベートなどで気がつけば、1日ゆっくりする時間(自分への健康のケアをする時間)ってほとんどなかった訳です。

そうすると冒頭にも書いた「憂鬱」が酷くなり、とにかくここ最近、無気力な日々が続いてました。

その辺りのケアをどうしたのか?は明日のメイングログでまた書きますね。

こうやって自分自身が見えない間に体調を崩してみて感じるのが、「健康」のありがたさです🌟

たとえ長生きできたとしても、心身ともに元気じゃなければ、実際、生きていてもしんどいだけだと思いませんか?

やっぱり長生きする秘訣の中に、日々の「健康管理」ってとても大事な事だと思うですよね。

少し前にメインブログで、この辺りの内容に深掘りしたことを書いたのがありますので、良ければこちらも参考に読んでみてください。

https://www.kawaiyutan.net/blog/20220917-2962/

今回、自分自身が改めて、精神的な不調を通じて思ったのが、日頃から何かしらの健康に関するケアは実行していて得することはあっても損はないって事です

当院ですとその手段がはりやお灸、そして整体になります。

鍼灸整骨院や整骨院でマッサージや整体、局所的なはりやお灸も良いと思います。

ただ、場所によっては隣に誰かいるだとか、日によって先生が変わるために手が違って気持ち良さが違うって経験はないでしょうか?

逆にスタッフが多過ぎて、自分だけで気まずいとか。

当院では常にマンツーマンで、一人ひとりに対応させて頂いています。

ですから、ゆっくりとした自分だけのお時間を過ごして頂けると思います

ちょうど、秋バテで色な不調もでてきやすい季節ですし、健康管理の手段として、はりやお灸、整体はいかがでしょうか?

当院では多彩な施術メニューをご用意しています。

https://www.kawaiyutan.net/menu/

いつまでも美味しい食べ物、美味しいお酒が楽しめれば嬉しいですよね。

日々の健康管理をして、今後の人生に備えてみませんか?

では本日もここまで読んでいただきありがとうございます✨

サブブログでは私が日々の体験で感じた事を、書いております。

メインのブログでは、各症状別に東洋医学的な視点から鍼灸ではどのように考えて、施術をするのか?を書いていますので、良ければメインのブログも読んでみてくださいませ。

https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946

https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677

 https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09

https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/

かわい鍼灸院ホームページ

https://www.kawaiyutan.net/

日々の生活を心身共に元気に過ごす為のブログ

https://www.kawaiyutan.net/blog/

かわい鍼灸院の何気ない体験談ブログ

https://www.kawaiyutan.com/pw/

かわい鍼灸院のちょっとマニアックなブログ

https://ameblo.jp/kawaisinkyu/

年齢を重ねるごとに感じること

こんにちは。当院長のユウタロウです( ・∇・)

当院の事を全く知らないって方は、まずはこちらのアニメーション動画をご覧くださいませ。

今回のサブブログでは、ちょっとした私自身のぼやきというか、呟きをメインに書いていこうと思います。

先月、私はついに30代後半に突入した訳ですが、私が鍼灸の修行を始めたのが、丁度、今から約6年前ぐらいのお話です。

丁度、鍼灸の修行を開始した時はまだ20代後半ということもあり、色んな意味で世間知らずのまま弟子入りをしました。

修行をする前は、特に体の不調といえば、長年患っていたアトピー性皮膚炎が特に酷かったわけです。

この辺りのアトピー性皮膚炎の改善に関しては、こちらのメインブログを参考にしてみてください。

https://www.kawaiyutan.net/blog/20220611-2305/

そんなアトピー性皮膚炎も、日々の過程(養生法等)で今ではほぼ、おさまっている訳です。

そして現在、30代後半になるにつれて、改めて感じるのは、年々、体が衰えてきているなぁって事です。

例えば、食欲。

20代や30代の私はとにかく食欲旺盛で、よく食べていました。

例えば、ご飯おかわりは当たり前ですし、おかずも一人分どころか二人分ぐらい毎日、食べていました(笑)

まぁ今でもそれなりに食欲は旺盛な訳ですが、あんま食べすぎると、食欲不振にもなりますし、何より体重が驚くほど増えます。

ですから、ここ最近は意識的に食べる量は気をつけている訳です。

他にも20代前半にしたギックリ腰や、疲労からくる憂鬱、最近だと秋バテのような何とも言えないどんよりとした気分になる事もありました。

こういった体の色んな不調を通して感じるのが、年齢ともに心身ともにメンテナンスって大事って事です。

今はネットの普及で色んな事を調べることが可能です。

例えば、何かしらの不調があれば、ワードさえいれれば、それに関連した情報を得ることが可能な訳です。

当院でも何かしらのお役に立てればと思い、メインのブログでは日々、情報を発信しています。

個人的に日々、メインブログを書いていてふと感じるのが、それを知識だけではなくて、実行に移すという事も大事だなぁって事です。

例えば、少し前に季節ごとの養生方法をブログで書きました。

これもただ読んで「ふーんそうなんだ!」で終わるのではなくて、実際に日々の生活に取り入れるか?取り入れないかで、いざ体調を崩した際の立て直し方にも変化があるなぁと最近は思います。

よく地震でも火災でもがん保険でも、未来に備えて先行投資として、お金をかける訳です。

しかし、現代人はある程度、我慢できる範囲であれば、ついつい自分自身の健康のケアが疎かになりがちです。

私もここ最近、年齢を重なるごとに色んな不調がでてきやすくなってきて思うのは、やはり「健康」って大事だなぁって事です✨

よく備えあれば憂いなしってことわざがあるように、健康に関しても事前にケアしておくことって十分に必要なことだと感じます。

特に今はコロナストレスや急激な寒暖差などで、体調を崩しやすい季節です。

このブログを機会に、少しでも鍼灸を通して体のケアをする人達が増えて、少しでも鍼灸の魅力が広まると私自身も嬉しいと想いますね✨

病まではいかない細やかな変化でもご本人様が不調と感じるのであれば、それは東洋医学では不調となります。

鍼灸の施術では、そういった事前の不調も「未病」を防ぐとして、得意としていますので、何かしらの気になる事があれば、お気軽にご相談ください⭐️

では本日もここまで読んで頂きありがとうございます(^∇^)

また次回のブログも楽しみに待っててくださいね🎶

https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946

https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677

 https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09

https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/

かわい鍼灸院ホームページ

https://www.kawaiyutan.net/

日々の生活を心身共に元気に過ごす為のブログ

https://www.kawaiyutan.net/blog/

かわい鍼灸院の何気ない体験談ブログ

https://www.kawaiyutan.com/pw/

かわい鍼灸院のちょっとマニアックなブログ

https://ameblo.jp/kawaisinkyu/

10月の研修が終わってふと感じたこと

こんにちは。当院長のユウタロウ

当ブログが初めてって方は、先にこちらのアニメーション動画をご覧ください。

先週の日曜日は、先月に引き続き、私が所属している「経絡治療学会の阪神部会」がありました。

今年から徳島部会のスタッフから、阪神部会のスタッフとなり、主に実技をメインにお伝えする立場となりました。

先月からお伝えする立場になって、改めて感じることは、人に何かを伝えるってとても難しいって事ですね。

今回の実技では「押し手」と呼ばれる鍼灸の施術においての基本中の基礎から説明に入った訳です。

今までは自分自身がどちらかと言えば、教えて頂く立場から反対の立場になると、また景色が違うなぁって感じます。

教えて頂くときは、ただ、教えて頂いたことを一生懸命、自分なりの方法で模索して、それで身につく流れの経験を得て、今、自身の鍼灸院でも生きている訳ですが、今はそれにプラスアルファとして、どのように楽しく伝えれば良いのか?を常々、考えます。

どうしても教えて頂く立場では、自分と先生は1対1の割合な訳ですが、教える側ではどうしても1対複数になりますので、複数に対して均等にお伝えすることってやっぱり難しいと感じます。

今回のように教える側の視点になって、新しく見えた世界観から言えば、やっぱり学校の先生、日頃、経絡治療学会の座学を教えている先生など、勉学を伝える立場の人って凄いなぁって感じます。

よく、スポーツ選手でも教えるの上手な選手もいれば、感覚でお伝えする選手もいますよね。

きっと、勉学でも実技でも前者が圧倒的に教えるわ側には向いていると思いますが、私自身はどちらかといえば、感覚タイプだと自分では思いっています。

ただ、今回、教える側になって改めて、私の鍼灸の師匠が、感覚派でも上手に頭で理解しやすいよう、理論を私に叩き込んでくださったと、感じた訳です。

どこまでこの1年間を通して、私の学んだ感覚をお伝えできるのか?は謎ですが、少しで鍼灸の魅力、東洋医学の楽しさがわかっていただけたら嬉しいと思いますね。

今はコロナ禍でもあり、午前中だけで実技の時間も短いですが、これからも色々と考え、悩みながら研修に参加していこうとふと感じた1日です。

ここでは主に自身の体験談をもとにブログを書いています。

メインのホームページのブログでは、東洋医学的に様々な体の不調に関して、書いています。

良ければそちらも参考にしてみてください。

では本日もここまで読んでいただきありがとうございます(^∇^)

また次回のブログでお会いしましょう✨

https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946

https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677

 https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09

https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/

かわい鍼灸院ホームページ

https://www.kawaiyutan.net/

日々の生活を心身共に元気に過ごす為のブログ

https://www.kawaiyutan.net/blog/

かわい鍼灸院の何気ない体験談ブログ

https://www.kawaiyutan.com/pw/

かわい鍼灸院のちょっとマニアックなブログ

https://ameblo.jp/kawaisinkyu/

「はりやお灸の効果の有無って」

こんにちは。当院長のゆうたろうです( ・∇・)

当ブログが初めてっ方は、当院を簡単に知って頂くため、まずはこちらのアニメーション動画を先に視聴してください。

最近は有難いことに、色んな方々を施術させて頂いております。

その中でふと感じること、はりやお灸って薬のような便利なものではないですけど、やっぱりすればするほど効果がでるって事です。

ただ、これってしている側(施術側)は理解していても、受けている側、つまり患者さんorお客様の立場だと、特に効果の有無を気にするわけですよね。

特に当院ですと、自費ですので、その辺りの期待というか、効果に関して実際にどうなのか?という事は、気になる気持ちは凄くご理解できます。

せっかくなので、じゃあ、はりやお灸をした後の効果がある時は良いとして、ないときは駄目なのか?って事をメインに今回はお話ししてみようと思います。

これは私が普段、使用しているはり道具を自撮りした動画です。

視聴して頂くとわかると思いますが、普段、使用するはりは、本当に細いです。

当然、体の状態やその時の状況次第でも、太いはり、もしくは長めのはりを使用しますが、初回は特に優しく施術したいってこともあり、極力、細いはりで対応しています。

じゃあこの細いはりで果たして効果があるのか?って思う方もいると思います。東洋医学では、基本的にツボというのは、電気のスイッチのような存在ですから、ツボにはりをすると、それを通じて、繋がっている場所にも作用すると考えてはりやお灸をします。

東洋医学、私が普段、勉強している流派というのは、昔からの長い歴史があります。

そしてこの「経絡治療」と呼ばれる、私の流派というのは、長年の培ってきた歴史があります。

それ故に、システムが出来上がってますので、ある程度、システムにのとってはりやお灸をすれば、大なり小なり変化がでると言えます。

ただその「変化」が実感しにくいのが、特に自律神経関係ですよね。

自律神経って確かに目に見えてわかるものでもなく、すぐに変化もないですし、特に初回だと色んな所がしんどすぎて、少々、体が変化したとしても、鍼灸の効果の有無って、実際には効果が分かりにくと言えます。

ただ、ダイエットや筋トレで考えた際に、どうでしょうか?

ダイエットや筋トレって例えば、1週間や2週間で、すぐに変化することってあるでしょうか?

割とこう言った筋肉や体重も、その場その場では変化が分かりにくくても、継続してするうちに、ふとした時に1ヶ月後、2ヶ月後だとその「変化」を実感できると思うですよね。

これってはりやお灸の施術も同じことが言えると思います。

例えば、実際に鍼灸の施術後に、変化が全くなかったとしても、鍼灸をすると体全体の巡りが大なり小なり良くなります。

ですから、それが徐々にはりやお灸をすることで、体の土台ができてくると、仮に全く寝れない人なら、1日〜2日は寝れただとか、少しづつ症状の変化が見られると思います。

特に当院では、初回は体の負担をかけないよう、刺激量を抑えて施術をします。

2回目以降から、行けそうだと思えば、刺激量を増やします。もしくは人によってはより減らします。

そうやって、1回目、2回目などの反応を見ながら、徐々に一人ひとりに合わせた、まるでオーダーメイドのような施術ができるのが、鍼灸の良いところだと思います。

ですから、仮に効果がないとしても、継続する事で「変化」するように、当院では全力でサポートします。

また、その過程で、しんどくなったや何か不満等があれば、全力で対応はさせて頂きます。

はりやお灸は確かに、目に見えて変化がすぐにわかるものではないですが、はりやお灸には、色んな角度から物事を考えて、施術する手段があります。

ですから、仮に効果がなかったとしても、手段を変えて色々とアプローチしますので、安心して受けて頂けたらとは思いますね。

こちらのサブブログでは、私の考えや体験談をメインに書いています。

より、詳しい各症状に関しては、メインブログにて書いていますので、良ければそちらも参考に読んでみて下さい。

では本日もここまで読んで頂きありがとうございます。

また次回のブログでお会いしましょう。

https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946

https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677

 https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09

https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/

かわい鍼灸院ホームページ

https://www.kawaiyutan.net/

日々の生活を心身共に元気に過ごす為のブログ

https://www.kawaiyutan.net/blog/

かわい鍼灸院の何気ない体験談ブログ

https://www.kawaiyutan.com/pw/

かわい鍼灸院のちょっとマニアックなブログ

https://ameblo.jp/kawaisinkyu/

「2022年の9月の研修のお話」

こんにちは。当院長のゆうたろうです( ・∇・)

当院のブログが初めてだとか、当院の事を全く知らないって方は、まずはこちらのアニメーション動画をご覧ください。

昨日は、私が所属している「経絡治療学会の阪神部会」の研修に参加してきました。

これまでは、コロナ禍ということもあり、研修はリモートで開催するか、それとも少人数で細々とするかしかできませんでした。

今回は満を持しての久々の開催です。

第一回目の開催は、基本となる「東洋医学の説明」と後半はそれを踏まえての、実技のデモンストレーションの流れで、約3時間ほどお勉強してきました。

前半は、当経絡治療学会の会長が、東洋医学の説明を詳しく解説して頂きました。

まだまだ初心者の方には、難しい部分もあったかも知れませんが、とてもわかりやすかったと思います。

そして私は、今年から経絡治療学会の阪神部会の実技の講師として、実技を担当することになりました。

今回は第一回目ということもあり、当院の実際の鍼灸の流れと、それを受講生の皆様に受けて頂きました。

感染対策を徹底しての、今回の研修。

短い時間ではありましたが、皆さん熱心に聞いて頂き、私も嬉しかったです。

ここでもそうですが、ブログや実技を通じて、少しでも鍼灸の魅力が伝われば、とても嬉しいことはないですね。

また来月も参加するので、皆様に鍼灸の魅力をお伝えできればと思います✨

さて、今月、限定ではありますが、当院では現在、はりの体験教室を随時開催しております。

普段、鍼灸って経験する機会も人によってはないと思います。

そこで夏の時期でもありますし、「疲労」をテーマに、はりの体験教室を現在、施術の時間内で開催中です。

ご興味がある方は、こちらのLINEからご連絡くださいませ。

また、もっと肩こりや腰痛などの症状に関して、東洋医学的に知りたい方は、当院のメインブログを参考にして頂けると嬉しいです✨

では本日もここまで読んでいただきありがとうございます⭐️

また次回のブログでお会いしましょう(^∇^)

https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946

https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677

 https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09

https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/

かわい鍼灸院ホームページ

https://www.kawaiyutan.net/

日々の生活を心身共に元気に過ごす為のブログ

https://www.kawaiyutan.net/blog/

かわい鍼灸院の何気ない体験談ブログ

https://www.kawaiyutan.com/pw/

かわい鍼灸院のちょっとマニアックなブログ

https://ameblo.jp/kawaisinkyu/

この症状治りますか?っていう当院での答え

こんにちは。当院長のゆうたろうです( ・∇・)

当院の事を全く知らない、もしくは余り知らないって方は、まずはこちらのアニメーション動画をご覧くださいませ。

さて、今回の体験談ブログでは、ここ最近、よくある電話でのご質問に関して、現時点での当院での考え方に関して書いてみようと思います。

よくお電話にて「〜の症状ははりやお灸で治りますか?」ってご質問です。

この問いに関しての、当院の答えは、「まずはやってみないとわかりません」です。

ただし、「継続してやることで、良い形へと持っていく事は可能です」とは、お答えさせていただくことがほとんどです。

これだけ読むと、人によっては中途半端な解答って思う方も中にはいると思います。

では何故、このように答えるのか?

まず、電話越しのお話だけだと、正直、病の程度、つまり、現在の病の酷さの状態が全く把握できないため、安易に答えがだせないってのが正直な所です。

ただ、経験上、鍼灸、特に私が日々、学んでいる鍼灸というのは、人の体を根本から立て直す技術だと言えます。

そのため、継続する事で体が元気になる事で、徐々に変化を出すことは可能だと言えます。

どんな症状でも、施術をする身としては、もちろん、一発で改善できればそれが一番、嬉しいと思います。

しかし、はりにしろお灸にしろ、決して魔法じゃないですよね。

あくまで鍼灸の凄いところは、人が生まれ持ってある回復力、つまり自然治癒力を高める技術だと言えます。

ですから、効果のでかたとしては、いますぐってよりは、じんわりって言葉が個人的には一番、しっくりきます。

もちろん、根っこの部分がそこまで酷い状態でもなく、単なるこりによる、軽い肩こりや腰痛等であれば、単純に筋肉を緩めるだけで、改善するケースももちろんあります。

現に当院でも、疲労からきた肩こりや腰痛、また、自律神経に関する症状であれば、体を少し整えるだけで、スッキリしました!ってお声はよく聞きます。

このようにはりやお灸は、決して魔法のように一回で治すような技術ではないけど、しっかりと継続すればするほど、効果が出やすい技術だと私は考えます。

逆に、一発で治すような魔法のような効力を持っているのが、「お薬」だと言えます。

西洋医学の良い分は、やはり、原因が確実に明確で、それに対するお薬やアプローチ方法さえあれば、それを行うことで、すぐに効果が出るって事だと思います

特に薬、特に痛み止めや注射ってピンポイントに、その時はその原因を取り除くので、ある意味では魔法のような力があると個人的には思います。

冒頭のお話に戻りますが、当院では安易に治るや改善するって事は、基本的に言いません。

その理由が上記の考え方があるためです。

個人的に、安易に治るだとか改善するって言葉を鵜呑みにして、それで治らない場合や改善しない時の無責任な事は、しては駄目だと個人的には思います。

ですから、当院でもまずは、最初にしっかりとみて、その上でこの症状であれば、これぐらいかかるだとか、これならこんだけで改善しますよって提案は、一度、お体をみた後ならできると言えます。

金銭的な理由等で、初めての場所で色々と質問したくなるお気持ちは凄くわかります。

ただ、世の中に魔法みたいに治せる人や改善できる人って、個人的にはほんの一握りだと思います。

人は歳をとれば、体力や気力ともに徐々に衰える生き物です。

その結果、若い時と比べて、回復力等が落ちていけば、当然、一発で改善するや治るって事も徐々に難しいと言えます。

東洋医学のいいところは、アプローチ方法や物事の見方が沢山ある事です。

つまり、一発では治らないor改善しないとしても、色んな手段を駆使して、症状へのアプローチができるって事です✨

つまり、ゲームで言う戦略の幅が広く、プレイヤーの自由に攻められるのが鍼灸だと言えます。

当院でも電話の段階では、正直、やってみないとわからない訳ですが、その症状が一刻でも早く改善できるようには、色んな手段を用いて、施術をさせて頂きます。

もし、現在、何らかの形で鍼灸を受けるのに、抵抗がある方は、一度、鍼灸を体験して頂けると嬉しいです✨

もし、本日のブログを通じて、この症状は鍼灸でどう治るのかな?だとか改善するのかな?ってお悩みの方は、いつでもメール(kawaisinkyu @gmail.com)やLINE等でご相談ください✨

なるべく、早めには返信させて頂きます。

また、メインのブログでは、ほぼ毎日、体の不調に関して、テーマを決めてブログを書いていますので、何か気になる症状があれば、そちらも良ければ読んでみてください。

ここ最近ですと、冷え性からくるスマホ首についてや、肌荒れによるしみをテーマにブログを書きました。

では、本日もここまで読んでいただきありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(^∇^)

https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946

https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677

 https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09

https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/

かわい鍼灸院ホームページ

https://www.kawaiyutan.net/

日々の生活を心身共に元気に過ごす為のブログ

https://www.kawaiyutan.net/blog/

かわい鍼灸院の何気ない体験談ブログ

https://www.kawaiyutan.com/pw/

かわい鍼灸院のちょっとマニアックなブログ

https://ameblo.jp/kawaisinkyu/

あっという間のお盆休み

こんにちは。当院長のゆうたろうです( ・∇・)

当院が初めてって方は、まずこちらのアニメーション動画をご覧くださいませ。

さて、今年のお盆は、当院は15日から17日まで計3日ほど、久々の連休を頂きました。

まぁ気がつけばあっという間に、連休が終わりましたね(笑)

いつも休日の時間の経過が早いのは不思議ですよね。

もちろん、仕事している時は、している時であっという間なんですが、休日の日はより早く感じます。

今回は私がこの三日間はどのように過ごしたか?

それを振り返るブログです。

まず1日目。

実家の方ある自分の荷物を、一部、こっちに持って帰りたかったので、この機会に久々に実家に帰省しました。

そこで久々の事もあり、晩御飯を実家で食べる事にしました。

実家でみんなで晩御飯といえば、我が家ではお寿司の事が多いです。

割と結婚してから、お寿司を食べる機会が少なくなりましたので、個人的にはご馳走です♪

お寿司食べて、まったりしてのんびりとした1日目を過ごしました。

続いて2日目。

この日は前々から、お墓参りに行く予定でしたので、父親の車に便乗してお墓参りに京都に行ってきました。

これ体感的な感じですし、その日が少し曇りってのもあるかもですが、個人的には大阪と京都だと、京都の方が涼しく感じますね。

しかし、墓参りの場所が父方と母方と、同じ京都ですので、墓参り自体はその1日で終わりますが、これも墓参りだけであっという間に、時間が過ぎました。

しかし、久々の京都、予想以上に人が多いですね。

今回、当院のお盆は、お盆の時期を少しだけずらして、休日をとって行ったにも関わらず、観光客やら人の行き帰りが多く感じましたね。

まぁコロナ禍でまだまだ大阪も京都もどうなるか?わかりませんが、このまま以前のような活気が徐々に戻れば良いですよね✨

そして3日目。

この日は、特に予定もなく、ただ、ここまで疲れがでたのか?なんかずっとゴロゴロして過ごした休日でしたね。

ですから、気がつけばあっという間の三日間だったような気がします。

さて、東洋医学的には、陽的なエネルギーが、このお盆を過ぎた辺りからマシになるはずですので、ぼちぼちそうすると、夏バテがよりでてきやすい時期でもあります。

まぁ既に夏バテがでている人もいますが、夏バテの対策には、こちらの箱灸(へそ灸)がおすすめです✨

今後もメインのブログでは、体に関する事をメインに、こちらのサブブログでは、当院での実際にあったことを中心に、書いていきます。

また、アメブロでは、少しでも東洋医学を楽しく知って頂くため、会話口調でおもしろおかしく書いています。

最後に。現在、当院では色んな企画をしてますが、昨日から始めた企画があります。

それがこちら。

施術後にこちらのくじを引いて、頂き、それによって景品がそれぞれあるって内容です。

ぜひ、お気軽にご参加くださいね(^ ^)

では本日もここまで読んで頂きありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(^∇^)

https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946

https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677

 https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09

https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/

かわい鍼灸院ホームページ

https://www.kawaiyutan.net/

日々の生活を心身共に元気に過ごす為のブログ

https://www.kawaiyutan.net/blog/

かわい鍼灸院の何気ない体験談ブログ

https://www.kawaiyutan.com/pw/

かわい鍼灸院のちょっとマニアックなブログ

https://ameblo.jp/kawaisinkyu/

今年は猛暑で‥

こんにちは。当院長のゆうたろうです( ・∇・)

当院の事を全く知らないって方は、こちらのアニメーション動画をまずはご覧ください。

さて、まもなく8月に入り、もう今年も半分を気がつけば過ぎた訳ですが、ここ最近の患者さんorお客様のきている方々の症状を見ていると、この夏の猛暑で色んな不調を現している方々が多いなぁって最近は思います。

特に私がここ最近の中で多いのが、夏バテによる疲労と、寝違いやぎっくり腰といった急激な痛みでお悩みの方が多いと感じます。

まず、前者の夏バテに関して言えば、この猛暑で胃腸が疲れる。

またエアコンによる冷えが、足元を冷やし、その冷えが胃腸を弱らせて、その結果、胃腸の動きが悪くなり、体がエネルギー不足となり、それが夏バテとしての症状として現れていると考えます。

ですから、当院ですと胃腸の元気には、お灸が一番と、ここ最近はこちらのへそ灸(箱灸)を多用する施術方針となっております。

最近、時間がある際に、こうやって自撮りして撮ったのが、こちらの動画です。

これでお腹を温めるだけでも、割と胃腸が元気になり、夏バテの改善へと繋がります。

続いて、後者の寝違いやぎっくり腰が多いのは、おそらくですが、この夏の猛暑で常にエアコンにいる環境によって、体が冷える事で、筋肉が縮こまり、それが夏の猛暑による疲労が重なって、寝違いやぎっくり腰へと繋がっているのだと考えています。

この場合、急性の痛みの際も、割と鍼やお灸でゆっくりと筋肉を緩めるだけでも、回復が早かったりします。

当院のお灸は、昔ながらのお灸でして、このように手で捻ってするお灸になります。

今時、もぐさを手で捻ってする鍼灸整骨院や鍼灸院も少ないらしいです。

当院ではあえて、手間ひまかけて、わざわざ手でモグサを捻ってお灸するのですが、それにはやんとした理由があります。

①熱の調整がしやすい

②よりピンポイントに効かせることができる

③心地良い熱さが体験できる

以上が、手で捻るならではのメリットがあります。

当然、手で捻るので、そこに時間をとられてたり、練習もそれなりに必要ですので、そういったデメリットで、センネン灸と呼ばれる既製品を使用するところが多いのが現状です。

ただ、こうやってお灸をしっかりとすれば、先ほどの夏バテ同様、色んな症状に幅広く対応できるのが鍼灸の魅力でもあります。

ちなみに余談ですが、お灸で体の元気をつけつと妊婦さんは安産にもなりますし、不妊の方は妊活の手助けにもなります。

鍼灸の魅力がもっと広まればと個人的には思いますね✨

お体の事、東洋医学的な事のより詳しいことに関しては、メインのブログにてほぼ毎日書いています。

https://www.kawaiyutan.net/blog/

良ければこちらも参考にして頂けたらと思います。

では本日もここまで読んで頂きありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)

https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946

https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677

 https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09

https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/

かわい鍼灸院ホームページ

https://www.kawaiyutan.net/

日々の生活を心身共に元気に過ごす為のブログ

https://www.kawaiyutan.net/blog/

かわい鍼灸院の何気ない体験談ブログ

https://www.kawaiyutan.com/pw/

かわい鍼灸院のちょっとマニアックなブログ

https://ameblo.jp/kawaisinkyu/

「ストレスで気分が悪くなった時の思い出」

こんにちは。当院長のゆうたろうです( ・∇・)

当院の事をまだ知らないって方は、こちらのアニメーション動画をご覧ください。

さて、少し前にメインブログにてパニック障害による動悸がなぜ起こるのか?って事を東洋医学的な視点から書きました。

https://www.kawaiyutan.net/blog/20220804-2680/

今回はせっかくなので、それに近い、当時のストレスで自分自身が気分悪くなった時のことを振りかって書いてみようと思います。

今でこそ東洋医学を学ぶにつれて、自分自身でも日々の生活で養生に気をつけることで、体調を急激にガクッと崩すことは減った訳ですが、元々、私自身はそこまで体が強いわけではないです。

今でも油断すればアトピー性皮膚炎もでるときはでますし、ストレスが溜まれば色んな不調もでたりします。

少し前だと、久々に慢性の腰痛がでてました(笑)

まだ鍼灸の専門学校の頃は、将来的な不安、何かよくわからない(将来的な)プレッシャー、仕事のストレスなどで、どうもそれで体調がいっとき変な時がありました。

その時の症状が、熱も何もないのに咳がでるや気分が悪いです。

割と咳がでるといえば喘息、今だとコロナなども疑うことも多いと思います。

ただ、今、あの時の自分の状態を東洋医学的にみると、あぁ、ストレスで咳や気分が悪かったたんだと思います。

割とストレスや疲労が重なると、熱もなく食欲などもあるのに、喉がいがいがするようなむせ返すような咳が出るケースがあります。

それがどのような状態か?

それがこちらのお腹の図のようになります。

人の体って普段、色んなエネルギーが体全体を交互に巡ることで健康な状態を保っています。

その巡らす要因を崩すのが、こちらのお腹の状態です。

ストレスや疲労が重なると、ちょうど、鳩尾から左の肋骨付近にかけてが、凄く張っていたり、かたくなる事があります。

ここの緊張が続くと、体はエネルギー不足になる訳です。

そうすると各五臓六腑は、エネルギー不足に陥り、活動が上手にできなくなります。

そのうちの一つ、普段、人のエネルギーを必要な場所に発散させるように固めている場所があるのですが、ここが上記のような事があると、固めていたエネルギーが勝手に上に昇っていきます。

それが胸に滞るですよね。

その熱が肺にいくと、ちょうど、冒頭にも述べたイガイガするような咳がでたりして、一度、でるとなかなか止まないって事が起きます。

また胃腸にいけば、気持ち悪い症状にも繋がります。

もちろん、ストレスや疲労以外でも冷えからくるケースもありますが、丁度、私がこの症状が出た時期って、まだ鍼灸整骨院で勤務していた時期でした。

この時期はまだ自分のしたいこと、進むべき道にも色々と迷いながら、仕事して専門学校行って、色んな事がありながらのテスト期間中ってこともあり、色んなのが溜め込んでた時期でもあります。

ですから、その結果、テスト前になると咳が出るは、妙に胃がムカムカするって事で、側から見たら風邪にも喘息にも捉えれますが、今、客観的にみると、当時のこの症状は、いろんな環境的な部分からくるストレスと疲労が原因だと、今回のメインブログを書いていてふと思い出しましたね。

割と今はコロナ禍のストレス、そしてこの夏の猛暑で、原因が特定しにくい謎の症状って多い気がします。

そういった症状ほど、病院では当然、異常なしにはなるので、その後にすすめらるのが心療内科等ではないでしょうか?

もちろん、心療内科等のお薬でコントロールすることは大事だと思いますが、ある程度、症状の改善の策に、鍼灸を取り入れたりするとより良いってのは今は思います。

妻も最近、仕事がハードだったり、それによるストレスで胃腸の調子が悪ってずっと言ってますので、その度に鍼灸をして身も心もリラックスすると、症状が緩和するって言います。

鍼灸ってそう言った内側へのアプローチがやっぱり得意なんだと、鍼灸をすればするほど実感しますね。

ちなみに、こちらの動画は自撮りで、そういった胃腸の元気などを整えるのに使用した「へそ灸」の動画です。

もし、こんな症状はどうかな?とか、日常生活に支障をきたすほどじゃないけど、けれどどこかしんどいって方は、当院のブログでも何でも良いので、当院の施術方針に触れて頂けると嬉しいです✨

それを通じて、当院の考え方が気になり、今ある不調を改善したいって方は、継続する事で改善が可能ですので、ご相談頂けたらと思います。

また、メインブログではほぼ、毎日、各症状について色々と書いていますので、よければ読んでみてください。

こちらは不定期ですが、自分自身の体験で気になったことや、思い出深い事を中心に更新していく予定です。

では本日もここまで読んで頂きありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(^∇^)

https://www.facebook.com/yutaro.kawai.7946

https://m.facebook.com/profile.php?id=100009779616677

 https://twitter.com/Xtxn1arfLi?s=09

https://www.instagram.com/kawai_sinkyu/

かわい鍼灸院ホームページ

https://www.kawaiyutan.net/

日々の生活を心身共に元気に過ごす為のブログ

https://www.kawaiyutan.net/blog/

かわい鍼灸院の何気ない体験談ブログ

https://www.kawaiyutan.com/pw/

かわい鍼灸院のちょっとマニアックなブログ

https://ameblo.jp/kawaisinkyu/

PAGE TOP